Chromebookのある生活

Chromebook(クロームブック)を使っています。 使用者だから発信できる情報、例えば、トラブルシューティング、iPhoneとのテザリングなどの使い方、その時の通信量、アプリの使い方、レビュー、海外からのニュースなどを日々書いています。 特に日本では非常に情報が少ないので、英語のニュースの紹介に力を入れる最近です。

購入

新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
ーーー ここから本文 ーーー
いつもありがとうございます。
最近午前中は主夫なふーちゃんです。

「慌ててニューマシンを購入するのもどうかな、と思い始めています」
と書きました。

今日は、なぜそんなことを感じているかについて書きます。

日本対応製品が旧製品だから、というわけではありません。
C301_1

理由は、
 
「アメリカではどんどん新製品が出ていて、日本対応のものがちょっと古いから」

というわけではありません。

極端に言えば、
このブログで書いてきた、魅力的な新製品である、
「いま買うのはどうかな?」と思い始めている、ということです。

”AndroidアプリがChromebookで動く”ということの意味
android

では、なぜそう思うのか?

これは、
 
”AndroidアプリがChromebookで動く”ということの意味

をよくよく考えてみた結果です。

Androidのスマホやタブレットにあって、
Chromebookにないものは、
「タッチ対応の画面」だけではありません。

GPSや加速度センサーなんかもそうですし、
Androidのアプリでは、この機能が必須のものもあります。

そして、現在新製品ラッシュのChromebookに
この機能があるものはなさそうです…

ということは、
今後、実際にAndroidアプリがChromebook上で動くようになると、
特にGPS機能なんかは求められるようになるんじゃないかな、と思っています。

つまり、Androidアプリ対応が落ち着く来年くらいに
 
「GPS付きのChromebookが出るんじゃないかなー」
「そしたら、今は静観している日本対応も一気に行くんじゃないかなー」

と、”密かに”期待するようになってきている、ということです。
こんな理由です。

あ、ブログに書いてしまったら”密かに”ではありませんね。
今日はこんなところで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

口座開設キャンペーン!最大20,000円キャッシュバック!
ーーー ここから本文 ーーー
いつもありがとうございます。
こんなビデオを見たので、
現在”勉強”をやめて”考える”ことをしているふーちゃんです。

意識してみると、”考える”時間が非常に少ないことがわかりますね。

さて、昨日の記事の続きです。
今日は、新しいMacBook Airを購入するのではなく、
古いMacBookをChromebook化した理由、
「なぜ出先でMacがなくてもなんとかなると思ったのか?」
について書きます。

そもそも何に使っているんだろうか?
家でのメインマシンはAppleの「Mac mini」です。

みなさんはコンピューターを何に使っていますか?
今回、改めて考えてみると、自分の場合、基本的には

「ドキュメント/資料の作成」

でした。

主な使用状況は以下のような感じです。
カッコ内の数字はだいたいの使用割合です。
 
①Chromeによるドキュメント作成、ネット、メール(65%)
②Evernote (8%)
④ブログに使う写真を加工する「Skitch」(5%)
⑤Mac OS Xに付属の「メール」(5%)
⑥To Do管理アプリの「Things」(5%)
⑦AppleのオフィスアプリのPages, numbers, Keynote (3つで3%)
⑧写真の加工/印刷にPixelmator(1%未満)

MacBook AirでなくChromebookでも大丈夫だろうか?
その1. アプリ
上記に挙げたアプリのうち、
Chromebookで使用できないのは”④と⑥と⑧”です。
⑤と⑦は”icloud.com"でできますし、
Googleのオフィスアプリもなかなかなものです。

実際、ふーちゃんがTEDxというプレゼンテーションのイベントでプレゼンをした時は
発表用スライドを”Googleスライド”で作成して行いました。

その2. ネット環境
Chromebookに限らず、
現代のPCはネットにつながることは必須条件です。

ただ、最近は公衆のWi-Fi環境も整いつつありますし、
iPhoneなどのスマホと「テザリング」してネットにつなげることができます。

また、結構知られていないのですが、
Chromebookはオフラインでも使えます。
(詳細はこちらの記事を参照)

その3. 周辺機器
周辺機器はUSBでつなぐものは、
マウスなど結構使用可能です。
詳細は以下の記事を参考にしてください。


出先で一番必要な周辺機器はプロジェクターを含む外部ディスプレーなのですが、
こちらは確認中です。

 
そんなわけで、
「あえて、新規にMacBookやMacBook Airを購入する必要がないかな?」
と思い、性能に限界が見え始めた、古いMacBookを
Chromebook化することなったわけです。
 
みなさんの参考になれば幸いです。
今日はこんなところで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。

スポンサードリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ