Chromebookのある生活

Chromebook(クロームブック)を使っています。 使用者だから発信できる情報、例えば、トラブルシューティング、iPhoneとのテザリングなどの使い方、その時の通信量、アプリの使い方、レビュー、海外からのニュースなどを日々書いています。 特に日本では非常に情報が少ないので、英語のニュースの紹介に力を入れる最近です。

Chrome OS

ーーー ここから本文 ーーー
いつもありがとうございます。
ふーちゃんです。

ちょっと古いですが、気になるニュースをシェアします。



ーーー スポンサードリンク ーーー



ーーー   本文つづき   ーーー

Chrome OS対抗の「Windows Lite」が登場…?

こちらのニュースです。



教育機関で使われるOSとして、Windowsは世界市場では6割以上のシェアがあります。
しかし、市場を米国だけに絞ると、Windowsのシェアは2割ほど。
その一方で、Chorome OSが6割を占めています。

そして、世界市場でもChrome OSのシェアは徐々に増加しているらしく、Microsoftが危機感を持っていても不思議ではないですよね。


そんな中、
「Chrome OSに似たWindowsを開発しているらしい」
と思われる痕跡がWindowsの最新ビルドのソースコードにあったことがこのニュースをはじめとする噂の出どころのようです。

記事によると、

  • 常のWindowsの機能限定版
  • プログレッシブウェブアプリ(PWA、Webページで動くアプリ)や、ユニバーサル Windows プラットフォーム(UWP、異なるデバイスで起動するアプリのためのプラットフォーム)で実装されたアプリしか動作しない
  • サーバー向けなどではなく完全に一般向けの製品
  • OSのみを個別に購入することは不可
ごちゃごちゃありますが、Webページで動くアプリなど、かなり限定されたアプリしか動かない、というのがChrome OSっぽいてことかと思います。



iPadが売れまくった時に、『WIndows RT』というSurface用(だったかな?)のOSなんてのを出したような気がしますが、あれはうまくいったのかな?


”失敗にもめげずになんども挑んで最後は全てを手にする”Microsoftらしいとこが不気味ですね。


今日はここまでで。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではでは。





よろしくお願いします↓




スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

ーーー ここから本文 ーーー
いつもありがとうございます。
ふーちゃんです。

以前古いPCをChromebook化する『CloudReady』というシステムを紹介しました。


もう3年んも前の記事なのですね…

実際、8年物のMacbookをChromebook化してみました。


このColoudReady、電算システムが販売するらしです。



ーーー スポンサードリンク ーーー



ーーー   本文つづき   ーーー

電算システム、「CloudReady」を販売

こちらのニュースです。


古くなったx86ベースのWindowsやMacをChrome OS搭載PCへと再生するサービスを『CloudReady』をライセンス販売することで提供するということのようです。

記事によると、想定される活用シーンとして、

  • Chromebook導入前の試行運用
  • サポート切れOSを搭載したWindows PCの有効活用
  • 社内のさまざまな端末を一元管理したい用途
  • 社内端末のセキュリティレベルを上げたい用途
  • 管理者の負担とITコストを削減したい用途、など
と、主に企業向けのサービスのようですね。

なお、ClouodReadyは個人で利用するのであれば無料です。
01CloudReady_DL

ふーちゃんも実際にMacbookをChromebook化して使っていますが、良いところも悪いところもChromebookそのものです。




今日はここまでで。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ではでは。

02SelectLang



よろしくお願いします↓




スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ